アクリルを使ったテールランプ加工例
アクリルフィン加工
![]() |
![]() |
| オデッセイRB1のテールランプ加工 | |
![]() |
![]() |
| 34グロリアのテールランプ加工 | |
水平ラインで光らせたい場合向きです。 奥行きが無いと製作出来ない場合があります。 天面は黒に塗装する方が綺麗に光ります。
角(円)柱加工
![]() |
![]() |
| エクシーガのテールランプ加工 | |
![]() |
![]() |
| トゥデイのテールランプ加工 | |
| キューブのテールランプ加工 | |
エクシーガやBPレガシィのようなレンズのRがきついユニットには 最適な加工です。光軸を真後ろに向けつつも光量が犠牲になりません。 スモールとブレーキでパターンを変えれば高いデザイン性も表現出来ます。
アクリルパネル加工
![]() |
![]() |
| レクサスISのテールランプ加工 | |
![]() |
![]() |
| インプレッサのテールランプ加工 | |
ラインで光らせたいがユニット側に奥行きが取れない場合に最適です。 フィン加工と違って曲がったラインも表現出来ます。
TOPページへ












