topバナー
facebookバナー

LINEロゴ


インスタグラムロゴ
動画バナー
エルコボネットショップバナー
お問合せはこちらから
加工サンプル写真
作業ブログ
過去のブログ
お取引の手順
当店について
当店のこだわり
加工料金の目安
車検適合加工
シーケンシャルウインカー
フェイスリフト
ヘッドライト加工
テールランプ加工
オープニングアクション
その他光り物加工
アクリルライト加工
水圧転写加工
流れるウインカー
特注ユニット
旧車テールランプパッキン製作
ヘッドライトのトラブル
結露のメカニズム
並行車の配光変更
ウインカーのICリレー
キャンセラー抵抗
LED切れについて
修理について
ライトのトリビア
お取引時の注意事項
梱包と発送について
保証規定

■営業日

(赤枠は休業日)
2025年7月
1 2 3 4 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
272829 30 31
2025年8月
1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526 27 28 29 30
31

3277559

TOPページ>CCFL火災

CCFL管イカリング特有のトラブルについて

イカリングに使うCCFL管インバータから火災の危険があると神戸市消防局、国土交通省より注意が呼びかけられています。

神戸市消防局

それに呼応して1部ディーラーなどでも今後は改造ライトの取り付けを行わないようにとの内部通達も出ているとの情報を頂いております。 CCFLその物を否定するつもりはありません。きちんとした絶縁処理を行えば問題ないと考えています しかし大切な車が火事になったら大変な事です。心当たりのある方は至急チェックして対策をして下さい。 回りにCCFLを使われている方がおられましたら声を掛けてあげて下さい。 電気はひとつ間違えると大変な事態を引き起こします。特にインバータの様に高圧を扱う部分は簡単にリーク、放電が起こり得ます。 中途半端な知識で触ることの危険性を少しでも多くの方に認識して頂ければ幸いです。 尚、当店では開業以来CCFLは一切扱っておりませんし、これからも扱うつもりはありません。


TOPページへ