topバナー

ヘッドライト加工、テールランプ加工専門店
エルコボのブログアーカイブ2013年11月


過去ログ2013年11月

11/30 変色するロゴ

とあるショップ様からのご依頼品です。
ハマー光るロゴ

リアバンパーに貼り付けて取り付け出来る様に1文字ずつ独立させています。

こちらが動画になります。
変色するロゴ1
変色するロゴ2

なかなかのインパクトになると思いますo((*・ω・*))o゛

11/27 70ノアのテールランプ

昨日発送したテールランプですが、早速装着のお写真を頂きました。

あまりにマッハで取り付けが完了されたのでちょっとビックリしました(^^;)

まずはスモール点灯時
ノアテールライト

ブレーキ点灯時はアクリルはリレーで消灯します。
ノアテールライト
上段ダミーの埋め込みはアクリルレンズを被せて拡散させています。

インナーをブラックで塗装してリフレクターの反射がなくなりましたが、

こうする事で発光面積を稼いで非視認性を確保しています。

バックは日亜のLEDで爆光です。
ノアテールランプ

ウィンカーも爆光です。
ノアテールランプ

大変ご満足頂けたとのメールを頂き、嬉しく思っています(・∀・)

70ノアのテールランプ

11/25 ラスト1週

今月も残すところ1週間。月内納品作業もあと一息です。

完成が近づいた2台です。

E66のテールランプです。アクリルの組み込みも終わり、現在は防水テスト

を繰り返しています。
アクリルテール

アクリルのブロックを削りだして積み重ね、新型車の様にラインで発光します。

ベルトサンダーのベルトがボロボロになるほどハードな作業になりました(*´д`*)

こちらは70ノアのテールランプ。
ノアテールランプ

アクリルの側面にはG'zのロゴを入れました。インナーをマットブラックに

塗装しましたのでラインの発光が引き立ちます。

メッキだと反射を起こしますが、マットブラックは余計な反射が起きないので

発光部分だけが綺麗に光ります。

こちらもコーキングが乾燥次第、防水テストに入ります。

こちらのテールランプは既に納品させて頂きました。
ヴェルファイアーテールライト

試行錯誤の甲斐あってフィンはかなり明るく光らせることが出来ました。

これらの作業が終われば次はこちらの作業になります。
アルファードテールライト

お客様が光らせる場所をマスキングテープでマーキングされて送って下さいました。

こうすれば、より的確にイメージが伝わりますね。

明日からはbBも入庫しますので、今週も充実した週になりそうです(・∀・)

11/21 LED敷き詰め加工VSアクリル加工

最近ちょっとさぼり気味のブログになってきました(-_-;)

先日からかかりっぱなしのヴェルのテールランプもようやく形になってきました。
ヴェルファイアーテールランプ

下段のLED加工は早くに出来ていましたが、上段は1枚物のフィンを入れる

加工で大変時間がかかりました。作り直しも含めて4日程かかりっぱなしでした。

接着の乾燥時間が本当にバカにならないって事もありますが。

まあ、アクリルの場合、初めて作るものはすんなりとは行きませんね。

光らせてみるとイマイチだったりで必ずと言って良い程作り直しになります。

最近は初回版は練習と割り切っています。まだまだ経験を積まないと

ダメですね(xωx)

対してこちらはRB3の他社製作品の作り直しです。

先程田植えが終わりました。

基板の型取り、チリ合わせ、曲げ加工、田植えと行ってこうなります。
LED基板

ここまででかかりっぱなしで作業出来た場合で半日ほどで出来ます。

このRB3の加工料金とヴェルのアクリル部分だけの加工料金はほぼ同額です。

時間単価だけで考えるとアクリル加工はなんとも効率が悪く感じますが、それでも

お客様から見れば決して安い金額では無いと思います。

しかしあまりに高い料金設定も出来ないので辛い所ではありますが、普通の

LED加工に比べて高額になる事は最近ではだいぶご理解頂ける様になりました(^^)

並行して進行中のE66のテールランプもブロックのカットが終わりまして、このあと

1個ずつ研磨作業になります。恐らく今日明日は粉塵まみれで奮闘する事に

なりますね(*_*)
BMWテールランプ

これだけ分厚くなってくるとレーザーで切るのもかなり時間がかかりました。

11/17 旧車ミーティングに行ってきました

なかなか休みの取れない状態が続いていますが、今日は奈良のお客様から

情報を頂いていて、どうしてもこれだけは行きたかったので吉野まで行ってきました。

しかし旧車の世界がこんなに熱くなっているとは・・・予想外の混み具合でした。

どれもこれもすごく大事に手入れされていてオーナー様の愛情が伝わってきます。

その中で気になった何台かをピックアップさせて頂きました。

やはり私的には旧車のキングと言えば箱スカでしょうか。展示台数も多かった気がします。
旧車
チンスポが最高によく似合う車ですね。

いやいや、S30Zも捨てがたい・・・
旧車
やはりワタナベは定番ですね。

私が免許を取った頃は、日産L型にソレタコデュアルが全盛期の頃で、L型搭載車

が大好きでした。

そのころ欲しかったのは値段も手頃だったブタケツ
旧車

このセクシーなお尻は今見ても萌えますo((*・ω・*))o゛
旧車

縁がなかったのかその時は違う車を買ってしましましたが、いつかは手に入れたいと

今でも密かに思っています。

今となっては細身のデュアルマフラーと小径ホイールに引っ張りタイヤも泣かせますね。

その当時は日産車が大人気でしたが、トヨタではセリカやカリーナGTも格好良かったです。
旧車

2T-Gも18R-Gもソレックスの吸気音が最高でした。

そして度肝を抜かれたのがこのサニトラ。
旧車

箱スカの顔面が全く違和感なく移植されていました。素晴らしいですね。

会場の近くまで来たときに外からパトカーが展示されている様に見えたので、

メッセに出ていたゼロクラがここでも展示されているのかと思いきや、

なんと!ほんまもんでしたwww
パトカー

2輪も何台かありました。私も若い頃に乗っていたZ400GP。
Z400GP
懐かしい物が見れて嬉しかったです。

無理してでも時間を作って行った甲斐がありました。旧車はまだまだ盛り上がっていきそうですね。

いつかは展示する側になりたいものです(・∀・)

11/16 田植え完了

ヴェルのテールランプはスタッフが睡魔と戦いながら田植えしてくれましたので

なんとか点灯出来る様になりました。
LED

ユニバーサル基板ではないので綺麗に配列が出来ます。

上段はこれまた手の込んだ加工になっておりまして現在奮闘中です。

今はお見せ出来ないのでまた後日・・・

そして並行してこちらのE66のテールランプも作業を進めています。
BMWテールライト

この車、世界的に有名な車になる予定が入っているそうで加工にも

熱が入ります。さてどう料理してやろうか・・・・

純正の点灯制御が複雑なので悩ましい問題がありますが。

もう1台、テールランプのアクリル加工を進めています。

作業部屋は1日中アクリルの溶ける臭いが充満しており、大変環境のいい中で

作業させて頂いております(-ω-;)

多分長生きは出来ないでしょうね?(*´д`*)

11/12 ヴェルファイアーのテールランプ業務連絡編

先程基板のカットが出来ました。

これまた結構な田植え作業になりそうです。
基板データ

恐らくこのブログを見てゾッとしている人が居ると思いますが・・・

そう、これは明日のあなたの作業ですよ今○さん(・∀・)

11/9 光量劇的UP

先日もご紹介させて頂いたタントのテールランプです。

加工により、光量が劇的にUPしています。

加工前の純正の状態
光量比較

そしてこちらが加工後の状態
光量比較

バックランプ含め、全てが爆光仕様です。
タントテールライト

こちらも完成しました。
アルファードELテール

現在作業中のラヘッドライトも
ヴェルファイアーヘッドライト

全てにおいていかに均一に綺麗に明るい光量を出せるかという点は日々、工夫を重ねて進化させております。

11/6 可変速度調整ウィンカーリレー

こちらのE51、一見すると普通のLED加工テールです。
エルグランドテールライト

ただ、ちょっと珍しい事をしています。ロアテールランプもフル加工しておりますが、

お客様のご希望はウィンカーの点滅速度を通常よりも遅く点滅させたいとの事。

流したいと言うご希望は多いですが、この様なご希望は初めてでした。

このお話を聞いて真っ先に頭に浮かんだのが20年以上も前に流行った

ハイフラリレー。ダイヤルを回るとウィンカーの点滅速度が変わるアレです。

若い方はもう知らないかも・・・・(-ω-;)

しかし日産車の場合は純正リレーとの置き換えが出来ないので新たに

コントロールユニットを作る事にしました。と言うかあの商品はもう売ってないでしょうしね。

作った物は1分間に30回〜600回の間で調整可能です。

勿論公道走行中は60回〜120回の設定で使って頂く必要がありますが。

スローウィンカーリレー

こんなちょっとした物も作りますのでお気軽にお問い合せ下さい

E51エルグランドのテールランプ

11/5 タントのテールランプ

L455タントのテールランプ加工です。
タントテールライト

純正が暗いから明るいテールランプにして欲しいとのご希望です。

スモール/ブレーキ部分はLEDがたったの4発!点灯させてみましたが、

確かにこれはちょっと昼間のブレーキランプには心細い感じです。

LED1発の光量は明るいのですが、4発なので発光面積が狭いんですよね。

せめてあと2発あればもうちょっと違うのでしょうが、軽四は販売競争が激しく

こういった部分にコストカットの影響が出るのでしょうか・・・

基板を入れる面積はそこそこあるのでLEDを敷き詰めれば見違える明るさになります。

しかしインナーがかなりやらしい形状をしています。

取りあえず厚紙で大ざっぱな型を取って基板のチリ合わせをしていきます。
タントテールライト

並行してこちらの作業も進めております。
アルファードテールライト

修理依頼の他店製ヘッドライトも完成間近です。
エルグランドヘッドライト

詳細は明かせないのでさっぱりわかりませんが(^^;)

11/2 流れるミラーウィンカー

今日は夕方からとあるオフ会に誘われておりましたが、急な急ぎの仕事が入って

断念しました

誘って下さったお客様には申し訳ない事ですがm(_ _)m

bBのミラー加工が終わりました。
流れるミラーウィンカー
ヘッドライト、サイドマーカー、ミラーウィンカー、全てが流れています。

これだけあちこち流れると圧巻ですね。

急な仕事は他店加工品の修理依頼。

先程お客様ご来店で軽く打ち合わせしました。

詳細は伏せますが、お客様が大変お急ぎとの事で割り込みで引き受けました。

単純な他店加工品の修理ではなく非常に有名なライトなのでこれはなんとか

しなくてはと言う妙な使命感で引き受けてしまいましたが、さてさて上手く行くものか・・・

まあ頑張ってどないかします(^_^)v

2013年10月

2013年12月

エルコボサイトTOP